はじめに
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
コアサーバーの悪い評判
コアサーバーの良い評判
ここでは、コアサーバーの評判やメリット・デメリットについてわかりやすく説明させていただきます。
どうぞ最後までお付き合い下さい。
よろしくお願い致します。
■本記事の内容
2:コアサーバーの悪い評判
3:コアサーバーの良い評判
4:コアサーバーのデメリット
5:コアサーバーのメリット
6:コアサーバーがおすすめな人
7:コアサーバーがおすすめじゃない人
8:まとめ
コアサーバーとは
・創業:2007年
・運営:GMOデジロック株式会社
・特徴:安くて高速
・おすすめプラン:V2プラン CORE-Y
安くて高速が売りのレンタルサーバー。
転送量は全プラン無制限。
無料自動バックアップ、独自SSLにも対応し安いけど基本機能をおさえたレンタルサーバー。
もちろん、ワードプレス簡単インストールも対応してるのですぐにブログが始められます。
安くて高速サーバーを求めてる人におすすめのレンタルサーバーです。
おすすめプランは「V2プラン-CORE-Y」
■コアサーバー関連の記事は以下を確認

コアサーバーの悪い評判
では、ここからはコアサーバーの悪い評判をネット上の口コミからご紹介させていただきます。
利用者の生の声なので非常に参考になると思います。
■悪い評判
1:プラン変更に制限がある
上位プランへ変更する事は出来ます。
とは言え、下位プランへ変更する事はほとんどないと思うので安心して下さい。
通常、プランはブログの成長に合わせて上位プランへ変更していくものです。
逆に下位プランへ変更する事なんて滅多にないので問題ないです。
2:電話サポートに対応していない
コアサーバーは電話サポート非対応です。(V2プランのCORE-Zのみ対応してます)
個人向けのプランでは、メールかチャットしかサポートしていません。
どうしても電話サポートがないと不安という人は、エックスサーバーなどの電話サポート対応のレンタルサーバーを選択するのがおすすめです。
しかし、チャットサポートに対応していれば、ほとんどの問題は解決出来るのでそこまで不安に感じる必要はないと思います。
3:初期費用がかかる
初期費用無料のレンタルサーバーもありますが、かかるところも多いので仕方ないと言えます。
4:ネット上での情報が少ない
コアサーバーは他社レンタルサーバーと比較して利用者が少ないです。
そのため、ネット上での情報は他社と比較して少ないです。
例えば、エックスサーバーやロリポップ、コノハウィング、さくらのレンタルサーバなどは利用者が多いので困った時にネット検索すれば、ほとんどの事がネット上で解決出来ます。
しかし、コアサーバーはそこまで情報が多くないので、解決できない場合が多々あります。
そんな時は公式サイトのチャットサポートで解決出来るので、そこで問題解決するようにしましょう。
コアサーバーの良い評判
■良い評判
1:料金が安い
例えば、おすすめプランの「V2プラン CORE-Y」の36ヶ月契約だと、月690円で契約出来ます。
国内で一番有名なレンタルサーバー「エックスサーバー」の一番安い「スタンダードプラン」で同じように36ヶ月契約しようとすると月990円かかるので、確かに安いです。
■コアサーバーのおすすめプランは以下の記事を確認↓

2:30日間の無料お試し期間がある
30日間も無料お試し期間があるレンタルサーバーは稀です。
ほとんどのレンタルサーバーが10日間程度か、または無料期間無しです。
30日間もお試し期間があるので、その間に管理画面の使いやすさや、使いたい機能が使えるか確認することが出来ます。
そのため、本契約後に失敗するリスクが減ります。
3:転送速度が速い
コアサーバーは、他社と比較して安いですが、機能が低いわけではありません。
安い分コストを削ってはいますが、機能、性能面はしっかりしています。
そのため、転送速度は申し分ないくらい速いです。
ちなみに、ブログやWEBサイトをはじめる上で転送速度以外の性能も問題ないのでご安心下さい。
コアサーバーのデメリット
コアサーバーのデメリットと言える項目は、「電話サポートがない」「情報が少ない」という2点くらいです。
初期費用は他社でもかかるし、プラン変更に関しては下位プランへ変更する事なんてほぼ無いのでデメリットにはなりません。
どうしても電話サポートが必要な人は、エックスサーバーがおすすめです。
エックスサーバーは日本一利用者が多いのでネット上の情報も膨大にあります。
コアサーバーのネット上での情報が少ないのは利用者が少ないので仕方ないですが、チャットサポートを活用すれば問題ないと言えます。
正直、電話サポートに連絡することなんて数年に1回あるかないかです。
なので、そんなに気にする必要はありません。
■エックスサーバーが気になる人は以下の記事をチェックして下さい。

コアサーバーのメリット
コアサーバーのメリットは、他社と比較して料金が安く、速度が速いところです。
また、30日間の無料お試し期間もあるので、色々試す事ができ本契約で失敗しにくい点もメリットと言えます。
安くて速いレンタルサーバーならコアサーバーで間違いないです。
おすすめプランは「V2プランのCORE-Y」です。
このプランならブログを始めるための全てが整っています。
また、ブログが成長しても問題ない性能があります。
プランに迷ったら「V2プランのCORE-Y」がおすすめです。
コアサーバーがおすすめな人
コアサーバーがおすすめな人は、安くて速いレンタルサーバーを使いたい人です。
コアサーバーは他社と比較しても料金は安い方です。
それでいて速いので快適にブログを運営する事が出来ます。
電話サポートやネット上での情報が少ないのはネックになりますが、チャットサポートを活用すれば問題ありません。
また、レンタルサーバーでサポートに連絡しないといけないようなトラブルはほとんど起こりません。
なので、あんまり問題ではありませんので、ご安心ください。
コアサーバーがおすすめじゃない人
コアサーバーがおすすめじゃない人は、サポート体制に不安を抱く人です。
電話サポートが無い事や、ネット上での情報が少ない事が不安なら「エックスサーバー」がおすすめです。
エックスサーバーは国内一利用者が多く、ネット上で解決できない事は無いと言っても過言ではないくらい情報があります。
また、電話サポートもしっかりあります。
サポート体制は完璧と言えるくらい万全です。
そもそもエックスサーバーは日本一安定しているレンタルサーバーなので、問題が発生すること自体珍しいです。
安定性を第一に考えている人はエックスサーバーがおすすめです。
まとめ
コアサーバーは、サポート体制に不安がありますが、それを除けば安くて速いサーバーを提供している魅力的なレンタルサーバーです。
コスパを重視する人に自信を持っておすすめ出来るレンタルサーバーとなっています。
安くブログを始たいと考えてる人はコアサーバーで始めてみてはいかがでしょうか。
おすすめプランは「V2プランのCORE-Y」です。
それでは、最後までお付き合いありがとうございました。