【2024年版】さくらのレンタルサーバのおすすめプランをわかりやすく解説!

レンタルサーバー

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

スザク

ブログ歴10年。これまでに多くの失敗と挫折を味わい、現在はプロブロガーとして活動中。これまでの経験を活かし、ブログやレンタルサーバーの情報を発信しています。
是非、ご参考下さい。

スザクをフォローする

はじめに

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

さくらのレンタルサーバのおすすめプランは「スタンダード」です。

「スタンダード」ならブログを始めるための機能が全て整っています。

ここでは、さくらのレンタルサーバのおすすめプランについて詳しくご説明させていただきますので、検討中の方はぜひご覧ください。

■本記事の内容

さくらのレンタルサーバのおすすめプラン

OK

さくらのレンタルサーバのおすすめプランは、「スタンダード」です。

「スタンダード」のおすすめ理由は以下をご覧ください。

1:ワードプレスが簡単にインストール出来るから

さくらのレンタルサーバの「スタンダードプラン」は、ワードプレスが簡単にインストール出来ます。

そのため、初めてブログを開設する人でもとても簡単な作業でワードプレスブログを作る事が出来ます。

そのため、おすすめです。

2:余裕のストレージ容量があるから

さくらのレンタルサーバの「スタンダードプラン」には300GBの容量があります。

そのため、ブログの記事が増えても余裕です。

また、余ったストレージ容量をオンラインストレージとして活用出来るので、スマホの写真や動画の保存場所としても利用出来ます。

ストレージ容量を無駄なく活用できるので、おすすめです。

3:万が一のバックアップ機能があるから

さくらのレンタルサーバの「スタンダードプラン」には無料でバックアップ機能が使えます。

万が一データが消えてしまっても復元出来るので安心です。

※自動バックアップではないので、設定が必要です。

4:サポートが充実してるから

さくらのレンタルサーバの「スタンダードプラン」は以下のサポートに対応しています。

1:チャットサポート
2:電話サポート
3:メールサポート

これら全てのサポートに対応しているので困った時も安心です。

とくに初心者は安心してブログに取り組めると思います。

さくらのレンタルサーバの特徴

さくらのレンタルサーバは、「さくらインターネット株式会社」が運営しているレンタルサーバー事業です。

高品質でコストパフォーマンスに優れたサービスを提供しており、競合他社と比較して料金が安く、サービス品質が高いのが特徴の一つです。

個人だけでなく法人にも人気のレンタルサーバで、とくに個人ブロガーから支持を受けています。

「2ちゃんねる」や「mixi」「ニコニコ動画」などのスタートアップ時には「さくらのレンタルサーバ」が利用されていた歴史があり、信頼と実績があるレンタルサーバーです。

■さくらのレンタルサーバの評判は以下の記事をご覧ください。

【2024年版】さくらのレンタルサーバの悪い評判・良い評判!メリット・デメリットも解説!
高品質でコスパに優れた「さくらのレンタルサーバ」の悪い評判・良い評判の口コミをまとめました。メリット・デメリットについてもご説明させていただきます。さくらのレンタルサーバを検討中の人はぜひご覧ください。

さくらのレンタルサーバのスペック

「さくらのレンタルサーバ」で人気の「スタンダードプラン」の機能についてご紹介させていただきます。

「スタンダードプラン」は共用サーバーを使用しており、料金は月額425円~契約出来ます。

料金は契約期間により変動します。

契約期間は、毎月払い、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月の中から選択でき、契約期間が長いほど料金が安くなります。

ストレージはSSDを採用していて、容量は300GBあります。

個人ブログでは、300GBあれば余裕です。

というか余ります。

ちなみに、余ったストレージ容量は、スマートフォンの写真や動画を保存するストレージ容量として活用出来ます。

また、転送量は全てのプランで無制限でワードプレス高速化機能を搭載しています。

さらに、大量アクセスに対応したコンテンツブーストを利用する事も出来ます。

※コンテンツブーストはライト・スタンダードプランだと、月100GBまで無料で利用できます。
(月100GBのアクセスとは、テキストメインのブログであれば月10万PVくらいです。)

バックアップは「スタンダードプラン」以上のプランで無料で利用出来ます。(設定が必要です)

また、他のレンタルサーバーと同様に、「ワードプレス簡単インストール機能」「無料独自SSL」「独自ドメイン」「マルチドメイン(200個)」など基本機能は全て利用可能です。

サポート体制は、メールサポート、チャットサポート、コールバックサポートに対応しています。

さくらのレンタルサーバの料金・機能

money

次に、さくらのレンタルサーバの料金・機能についてご説明させていただきます。

1:さくらのレンタルサーバの料金プラン一覧

さくらのレンタルサーバの料金プランは7種類あります。

その中で、個人向けのプランは2種類あります。

ここでは、一般的な3種類のプランをご紹介させていただきます。

※料金は一括払いの金額です。

契約期間 ライト スタンダード ビジネス
毎月払い 660円 2,970円
12ヶ月 1,980円 6,600円 29,040円
24ヶ月 3,828円 12,936円 56,760円
36ヶ月 4,356円 18,000円 71,280円

■「ライトプラン」
ワードプレスの利用出来ないので、メールやストレージ容量を利用したい人向け。

■「スタンダード」
副業でブログを始めたい人におすすめのプラン。

■「ビジネス」
法人向けプランです。

※この3つのプランは初期費用無料です。

2:料金プラン毎の性能の違い

次に、料金プラン毎の性能の違いについてご説明させていただきます。

下図をご覧ください。

機能 ライト スタンダード プレミアム
ストレージ容量 100GB 300GB 600GB
ワードプレス ×
CDN 100GB/月 100GB/月 300GB/月
バックアップ ×
MySQL × 50個 200個
マルチドメイン 20個 200個 400個
クイックインストール ×

■ストレージ容量
ストレージ容量とは、ブログやWEBサイトの容量の上限を言います。
高ければ高いほど多くのデータをサーバーに保管する事が出来ます。
ちなみに、当ブログの様にテキストメインのブログであれば100記事あっても10GBあれば余裕です。

■ワードプレス
ワードプレスはWEBサイトやブログを構築するためのツールです。
そのワードプレスが利用出来るかどうかを意味しています。

■CDN(コンテンツブースト)
CDNとは、ページの表示速度を高速化させる機能で、大量アクセスがあっても安定したコンテンツ配信を実現します。
ライト・スタンダードプランだと、月100GBまで無料で利用できます。
(月100GBのアクセスとは、テキストメインのブログであれば月10万PVくらいです。)

■バックアップ
バックアップとは、ブログやWEBサイトのデータをバックアップする機能があるか意味しています。

■MySQL
オープンソースのデータベース管理システムの事を言います。
データベースとは、データを簡単に編集できるようにまとめて構造化したものです。
例えば、ワードプレスを利用するためには「MySQL」が必ず必要です。
その「MySQL」というデータベースシステムが何個までインストール出来るかを意味しています。

マルチドメイン
一つのサーバーに対して複数のドメインを設定する事を意味しており、スタンダードプランの場合、200個なので200個までドメインを設定する事が出来る事を意味しています。

■クイックインストール
ワードプレスなどを簡単にインストールする機能に対応しているかを示しています。

3:さくらのレンタルサーバ全プラン共通機能

次に、さくらのレンタルサーバ全プランで利用出来る共通機能についてご説明させていただきます。

1:無料SSL
SSLとは、「Secure Sockets Layer(セキュア・ソケット・レイヤー)」の頭文字を取ったもので、インターネット上で暗号通信をするための仕組みの事を言います。
(安全な通信を確保するためにSSLは必ず設定した方いいです。)

2:WAF(WEBアプリケーションファイヤーウォール)
WEBアプリケーションの脆弱性を悪用した攻撃からWEBサイトを守るためのセキュリティシステムです。

3:さくらポケット
余ったストレージ容量を、スマートフォンやタブレットの容量として活用できる機能です。

4:リソースブースト
突然の急激なアクセスに対するリソース不足を一定時間緩和する機能です。

5:ウェブメール
ブラウザで利用可能なウェブメールが使用出来ます。

4:さくらのレンタルサーバの支払い方法

次に、さくらのレンタルサーバの支払い方法についてご説明させていただきます。

1:クレジットカード決済

2:銀行振込

3:請求書払い

4:口座振替

以上の支払い方法に対応しています。

さくらのレンタルサーバのメリット

さくらのレンタルサーバのメリットは、余ったストレージ容量をオンラインストレージとして活用できる所です。

例えば、おすすめプランの「スタンダードプラン」では300GBのストレージ容量があります。

ぶっちゃけ、ブログだけで300GBを使用するのは不可能です。

ですが、余った容量をオンラインストレージとして活用出来るならお得ですよね。

スマートフォンやタブレットで撮影した写真や動画は増え続ける一方なので、そのデータを保存するための容量として使用できるなら、非常にお得です。

他には、全プランで電話、メール、チャットによるサポートを受けれる所です。

他社レンタルサーバーでは、プランにより受けれるサポートが違ったりします。

ですが、さくらのレンタルサーバではプランに関係なく全てのサポートが受けれるので安心ですよね。

これら2点がさくらのレンタルサーバのメリットです。

さくらのレンタルサーバのデメリット

デメリット

さくらのレンタルサーバのデメリットは、一度契約すると下位プランに変更が出来ない点です。

そのため、契約時はお試し期間をフル活用し、利用した機能がしっかり使えるか確認する事が重要です。

どうしても変更したい場合は、データを保存して新規で契約し直してデータ移行する必要があります。

かなり面倒なので、プラン選択は慎重に行いましょう。

また、最低利用期間中(3ヶ月)の解約が出来ない点もデメリットと言えます。

3ヶ月は最低でも利用しないといけません。

そのため、その期間中はサーバー移管が出来ないので要注意です。

他社レンタルサーバーと比較検討している人は、まずはお試し期間をフル活用して色々試すのがいいでしょう。

さくらのレンタルサーバがおすすめな人

さくらのレンタルサーバがおすすめな人は、コストを抑えてそこそこの性能のサーバーを使いたい人です。

さくらのレンタルサーバは、他社(エックスサーバー、ConoHa WING、mixhost)と比較すると料金が安めです。

そのためコストを抑えながらもそこそこのサーバー性能を得る事が出来ます。

そのため、あまり料金をかけずに試しにブログを始めたい初心者などにおすすめです。

さくらのレンタルサーバによくある質問

さくらのレンタルサーバによくある質問を5つご紹介させていただきます。

Q1:お試し期間はありますか?

A:2週間のお試し期間を設けています。

Q2:お試し期間中にキャンセル出来ますか?

A:料金支払い前であれば可能です。クレジットカード決済の場合、お試し期間終了後に自動契約になるのでお試し期間中にキャンセルする必要があります。

Q3:一括払いで契約して途中解約した場合どうなりますか?

A:料金の返金はされません。契約期間終了後に解約となります。

Q4:最低利用期間はありますか?

A:最低利用期間は3ヶ月です。毎月払いで契約しても最低3ヶ月利用する必要があります。

Q5:最低利用期間中の解約は出来ますか?

A:出来ません。最低3ヶ月間利用をお願いします。

まとめ

まとめ

さくらのレンタルサーバの個人向けのプランは「ライト」「スタンダード」「プレミアム」です。

その中で、個人ブログにおすすめのプランは「スタンダード」です。

「スタンダード」なら、ブログを始めるための機能が整っています。

※「ライト」ではワードプレスが利用出来ないので注意して下さい。

また、さくらのレンタルサーバは他社と比較して料金が安いのでコストを抑えてブログを始める事が出来ます。

そのため、とりあえずブログに挑戦したいという初心者にピッタリのレンタルサーバーです。

老舗のレンタルサーバーなので信頼性も高く、国内で人気のレンタルサーバーの一つです。

まずは、2週間のお試し期間をフル活用して色々試すのがおすすめです。

それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。